東松山から駒沢へ
東松山岩鼻サッカー場にて行われた、U18フェスティバル2日目。
日曜日ということで、観客も多く・・・今日は、中学生10名(1名は負傷見学)と高1の7名で参加しました。
@熊谷リリーズA 0−3
A秋草学園 0−1
B松山女子 1−0
C浦和学院 0−0
1試合目・・・ボールを動かしながら連動してくる相手に対して、あっという間に大量失点(前半で3失点)してしまいました。スライドが間に合わず、スペースを使われてしまう・・・DFからのコーチングが、いかに大事か・・・クーリングブレイクで、声を出し、競り合いに強いセンターバック(高1)を入れると、何とか失点を防ぐことができましたが、「来年は、中学生だけでも、このくらいボールを動かせるチームになりたい!」と、思わせてくれるような相手と対戦することができ、目標となりました。
2試合目以降に相手をしてくださった高校チームの皆さん、気温の高い中、運営してくださった松山女子高校の皆さん、本当にありがとうございました。
東松山から駒沢に移動・・・高校女子サッカー選手権1回戦。
会場に到着すると、東大和高校がトレーニングを行っていました。
「俺、ボール拾いにきたと、ちゃうねん!」と、コントロールミスをした選手に喝を入れているプラム先生・・・酷暑の中、気合の入ったトレーニングを見せつけられました。
「今日は全員で試合を見させてもらいます。ビデオも撮らせていただいますが、良いですか?」と、丁寧に許可申請をされたので、「喜んで!」と、強がっておきました。
キックオフの17時になると、気温は下がり、無事に試合を行うことができました。
おかげさまで初戦は突破し、次戦につなぐことができました!
2025/09/01 05:26